医院紹介|熊本の矯正歯科なら【分山矯正歯科クリニック】

院長紹介


院長

分山 英次

熊本市役所前で開業して、たくさんの患者さんの歯並びの治療をして来ました。矯正治療をして、良く噛めるようになった方、美しい顔になってニコニコされた方、人生が変わった方などをたくさん見てきて、矯正治療が患者さんの未来を変えると思うようになりました。また、スタッフも一生懸命アシストしてくれて感謝しています。約37年の間に、いろんな事を患者さんから教えていただき、本当に矯正歯科医になって良かったと思っています。歯科矯正用アンカースクリューを用いた治療にも対応しています。より良い治療が出来るように努めますので、よろしくお願い申し上げます。

院長・分山 英次

院長略歴

1974年3月

福岡県立九州歯科大学卒業

1978年3月

九州歯科大学大学院歯学研究科修了

1978年4月

九州歯科大学助手(歯科矯正学講座)

1982年1月

九州歯科大学講師(歯科矯正学講座)

1987年11月

分山矯正歯科クリニック開設

1991年1月

医療法人に変更

相談風景

2006年12月

日本矯正歯科学会第一回専門医審査に合格

その後「専門医」は、2019年秋「臨床指導医」に

「臨床指導医」は、2025年2月「臨床医」に名称変更

2023年4月

日本歯科専門医機構認定

「矯正歯科専門医」資格取得

所属学会・認定資格

所属学会等

日本矯正歯科学会

九州矯正歯科学会

日本顎変形症学会

日本口蓋裂学会

日本臨床矯正歯科医会

認定資格

日本矯正歯科学会認定

 - 臨床医

 - 認定医

日本歯科専門医機構認定

 - 矯正歯科専門医

スタッフ写真
スタッフ写真

院内風景


ビル外観

ビル入口

分山矯正歯科クリニック入口

入口

受付

受付

待合室

待合室

診察室

診療室

相談室

カウンセリングルーム

設備紹介


X線セファログラム撮影装置

X線セファログラム

撮影装置

矯正治療の診断や治療効果の判断などに使用。頭部全体に対する上顎や下顎の位置や大きさ、上下顎前歯の傾斜、奥歯のずれ、顔面の非対称の程度や、顎変形症に該当するかなどを判定。成長状態を判定する手根骨も撮影出来ます。

歯科用パノラマX線撮影装置

歯科用

パノラマX線撮影装置

上下の歯列や顎の骨、親知らず、顎関節など広範囲を撮影できるX線装置です。小学生でも、まだ生えていない歯の大きさや、将来の歯並びをある程度予測出来ます。埋伏犬歯による永久歯の歯根吸収のおそれがあるかも観察出来ます。

インプランター

インプランター

主に口蓋部正中部の硬い骨の所に歯科矯正用アンカースクリューを装着しやすくするために、直径1.2㎜位の小さな穴をあける装置です。口腔外科で使用するものと同じで、照明用ライトがあり、位置決めがしやすくなっています。

工業用精密ノギス

工業用精密ノギス

矯正の治療計画に必要なのは正確なデータ。

歯の大きさや、すき間を0.01㎜レベルで測るために先端が鋭いポイントノギスを使用しています。測定ボタンを押すとデータがコンピュータに自動入力出来、転記ミスが防げます。

高圧蒸気滅菌器

高圧蒸気滅菌器

矯正治療でも、一般歯科や医科と同じ高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)を使用しています。院内の衛生管理を徹底するために、スタッフ全員が感染対策への理解と高い意識を持って診療に取り組んでいます。

空気清浄機

空気清浄機

当院では、院内の空気環境にも配慮しています。空気中のウイルスや細菌、花粉、PM2.5などを除去し、クリーンな診療空間を維持することで、患者様に安心してお過ごしいただける環境づくりに努めています。

分山矯正歯科クリニックロゴ

はじめてのご来院は、お電話でご予約ください

ESK矯正歯科研究会
公益社団法人日本臨床矯正歯科医会
診療時間
9:00~12:30 / /
14:00~18:00 / /

休診日:日曜日・木曜日・祝日

土曜日:祝日でも、平日同様に診療致します

住所:〒860-0806 熊本市中央区花畑町1-7 MY熊本ビル2F


copyright©2023 Wakeyama Orthodontic Clinic all rights reserved.